無関心 de 委員会

無関心でいいんですか?

2月11日:建国記念『の』日

2月11日は建国記念の日です。

建国記念日ではありません。建国記念『の』日です。

 

日本書紀に初代天皇神武天皇の即位日が紀元前660年1月1日(旧暦)と記されており、その即位日を現行のグレゴリオ暦太陽暦)に、換算した日が2月11日となります。

1873(明治6)年には、神武天皇即位日とし、同年中に「紀元節」と名称が改められ、そしてグレゴリオ暦太陽暦)を採用することとなり、その翌年から日付が2月11日に改められました。

 

紀元節終戦後の1948(昭和23)年、GHQの指導により廃止されます。

 

その後、自由民主党から紀元節復活の動きが加速され、1957(昭和32)年に議員立法として「建国記念日」制定の法案が提出されますが、当時の野党第一党である社会党の反対によって廃案となります。その後も何度も法案が提出されるも、成立には至らず。

議論もほかの日を充てることも検討されたり、昭和天皇の弟であり歴史学者でもあった三笠宮さまの、神武天皇紀元節は神話の話であって科学的ではないとの議論もあり、難航しました。

そうした背景の中、1966(昭和41)年の佐藤内閣で、「建国をしのび、国を愛し、国の発展を期するという、国民が等しく抱いておる感情を尊重して、国民の祝日にすることといたした」「明治初年以来七十有余年にわたり祝日として国民に親しまれてきた伝統を尊重した」と当時の総理府総務長官:安井謙氏が答弁し、2月11日を祝日とすることが「建国記念の日」と「の」を入れることで、ようやく成立にこぎつけたということであります。

 

本日2月11日は、日本国の建国を国民が祝うとても大切な日です。

 

国旗「日の丸」を掲揚しましょう!